こにゃわわw しぐれ。です。
精錬祭りも後半戦。皆さん頑張っていますか?
とはいえ頑張り過ぎて燃え尽き症候群にはお気を付けください;w
今日はインクコンボの調査記録をしてみますよー!
■インクイジターのコンボスキル
4次職「インクイジター」のコンボスキル。
「なんとなくやることは分かるけど、取るレベルの基準がわからない…」「浄化以外よくわかんない…」という方も多いのではないでしょうか。
今回はコンボスキルの解説と、取得型について自分の所感ではありますが記録してみます。参考になれば幸いです。
コンボの扱い方自体については省略するので、どちらかというと少し触り始めた人向けになると思います。
今回は「コンボスキル」をメインに解説します。爆火ルートについては特に目立った記載はないのでご了承ください…。
※注釈:表記について
スキルの第一章:信念の力、第二章:審判者、最終章:滅魔の炎については、
本記事では一章・二章・"三章"と記載します。
また第一撃、第二撃、第三撃については、「○章○撃」で表記します。
(例えば二章三撃なら、第三撃:浄化のこと)
単純に入力の手間の問題なだけです…;w
■インクイジターのコンボスキルの基本
まずはインクコンボの基本的な仕組みから。
・コンボの流れは「一撃>二撃>三撃」と繋げる。
・二撃、三撃を使うには「一章」「二章」「三章」のいずれかの状態になる必要がある。
・二章、三章状態ならより強力なコンボスキルが使える。(下位のコンボスキルも使用可能)
・二章、三章状態になる際にAPを必要とする。
・APは二撃で溜められる。(あと一応爆火でも)
実際の狩りの時の流れとしては
・一章状態になる。
→一撃>二撃(>三撃)で戦いながらAPを溜める。
→二章状態になる。
→より強力なコンボを使いつつ、二撃でAPを溜める。
→三章状態になる。
→コンボスキルでAPを溜めて、章が切れそうならAPを消費して更新する。
…というように『APを溜める>APを使って章を上げるor更新する>APを溜める』のサイクルを回していくことになります。
ここでは概要程度ですが、より詳しい扱い方は…他の方の記事とかを参考に(ぇ
■各コンボスキルについて
インクイジターの半数を占めるコンボスキルですが、意外と特徴が掴みにくいです。
どのスキルをどこまで取るか、その判断はどこですればいいのか…所感ではありますが簡単に説明してみます。
●一章・二章・三章
コンボを使うための「前提」スキルです。これがないと二撃・三撃が使えません。
地味ながら重要ですがディスペル・転びで解除されます。どうして……
共通事項として固定詠唱があり、詠唱妨害されます。装備によっては戦闘中に更新しにくいので注意です。
・第一章:信念
持続120秒。スキルレベルが上がるとCT軽減。大纏で気功を消費しなくなる。
Lv1:CT 120秒
Lv2:CT 90秒
Lv3:CT 60秒
Lv4:CT 3秒(!?)
Lv5:CT 0.5秒
取得レベル判断
Lv2・3…通常狩りで更新しやすい時間を確保。Lv1だと切れ目ができます。
Lv4…ディスペルや転んだ時にリカバリをしやすい。5までは不要。
始まりとなる一章。
普通に狩りで運用するならLv2で十分です。持続120秒でCT90秒なので更新猶予が30秒できます。
30秒だと短いなぁと思う時はLv3でもいいですね。
Lv4以上は目的が変化します。CTが3秒と極端に短くなるため実質いつでも更新が可能になります。
なので主にディスペル対策や、転んで再度付与しなければならないというときに重宝します。(転んだ直後はAP0なので注意)
・第二章:審判者
・最終章:滅魔の炎
持続120秒。スキルレベルで消費APが減少。一部スキルで気功を消費しなくなる。
一章状態の時に二章を使用可能。二章状態の時に三章を使用可能。
消費AP一覧
二章:95 / 80 / 65 / 50 / 35
三章:150 / 130 / 110 / 90 / 70
取得レベル判断
二章…Lv5 二撃5回で使用可能。 Lv4 二撃8回で使用可能。
三章…Lv5 二撃10回で使用可能。 Lv4 二撃13回で使用可能。
こちらは単純にAP消費をどこまで軽減するかになります。
メインのAP溜めは二撃Lv5のAP+7。これを何回使用する必要があるかで判断することになるかと。
一章三撃の断罪を取らずに二章以降から戦う前提であれば二章Lv5が推奨です。
コンボを回せるようになればどんどんAPは溜まるので、三章あたりは少し調整してもいいですね。
ただし三章まで使う場合、二章と三章の消費AP合計が200を超えないようにはしたいかも。
●一撃・二撃・三撃
各種攻撃スキルです。いずれかの章の状態でないと二撃・三撃は使えません。
・第一撃:烙印
攻撃対象を「第一撃:烙印」状態にする。
スキルレベルで威力・範囲が向上。
Lv1:1000% 範囲5x5
Lv2:1500% 範囲5x5
Lv3:2000% 範囲7x7
Lv4:2500% 範囲7x7
Lv5:3000% 範囲9x9
取得レベル判断
Lv1・3・5…攻撃範囲で判断
コンボの起点となるスキルです。章の状態関係なく使用できます。
倍率は結構伸びますが、威力よりも攻撃範囲で取得レベルを決めることになると思います。
一撃が入らないと二撃・三撃も当たらない(スキル対象にならない)ので一撃の範囲がコンボ全体の範囲を確定させます。
広範囲に対して攻撃したいのであればLv3かLv5。逆にMDボスなどのタイマンを意識するならLv1でもいいかも。
・(一章)第二撃:信念
・(二章)第二撃:審判
・(三章)第二撃:滅魔の火
「第一撃:烙印」「第二撃:烙印」状態の敵にダメージを与えて「第二撃:烙印」状態にする。
スキルレベルで威力・範囲・増加APが向上。
威力記載省略(レベルが高いほど高威力 / 長CT)
Lv1:範囲5x5 AP+1
Lv2:範囲5x5 AP+2
Lv3:範囲7x7 AP+3
Lv4:範囲7x7 AP+5
Lv5:範囲9x9 AP+7
取得レベル判断
いずれか一つをLv5…AP溜め目的。大体は一章二撃を推奨。
いずれか一つをLv1以上…コンボサイクル用に。三撃取得の前提分でもOK。
中継ぎの二撃ですが、取得の仕方は結構難しいかも。
個人的な取り方の推奨ですが、一章・二章・三章の二撃いずれか1つはLv5を取得したいです。
AP+7がないとなかなかAPを溜めにくく章を維持しにくくなってしまいます。
二章・三章の二撃の方が威力は高くなりますが誤差になりがちなので、理由が無ければ一章二撃をLv5にするのがいいかと。
爆火でのAP溜めをするというのであれば二章二撃をLv5でもいいです。(要無詠唱無ディレイ)
半面、スキルレベルを上げるとCTが伸びます。一度コンボを通した直後に再度回そうとすると二撃のCTに引っかかります。
二章以降も使って最速でコンボを回し続けるにはLv5と別の二撃Lv1を合わせて使うのがいいです。
(一章のみの場合はAPが必要ないので一章二撃Lv1で回せばOK)
ちなみに二撃烙印相手に再度二撃を入れることはできるので複数の二撃を連続して入れることもできます。
【二章でコンボを回す例】
一撃>一章二撃Lv5>二章三撃→一撃>二章二撃Lv1>二章三撃→一撃~(以下ループ)
二撃Lv5一回につき、二撃Lv1が二回必要な印象(三撃モーションキャンセル含む)
・(一章)第三撃:断罪
・(二章)第三撃:浄化
・(三章)第三撃:滅火撃
威力記載省略(レベルが高いほど高威力)
Lv1:範囲5x5
Lv2:範囲5x5
Lv3:範囲7x7
Lv4:範囲7x7
Lv5:範囲9x9
(一章)断罪 最大威力12000%&クリティカル
→クリティカルが乗る(装備威力UPは1/2)。気功最大まで追加。
(二章)浄化 最大威力24000%(12000%x2)
→2HIT固定。HP/SPが回復。スキルレベルが高いほど回復量増加。
回復量はステータス・HPに関わらず固定値。(BaseかJob、Powあたりは影響の可能性?)
(三章)滅火撃 最大威力36000%(12000%x3)
→高威力。気功の数でHIT数変化(1~3HIT)。MaxHPの影響を受ける。
取得レベル判断
Lv5…取りたいやつを最大まで!
コンボのメインディッシュですね!
いすれも高倍率でそこそこの装備でも高い威力を出してくれます。
それぞれ特徴があるのでどのスキルを主体とするかで決めるといいです。
・断罪
クリティカルが乗ります。特化装備があるならアリかも。爆裂波動の影響でクリティカル率は底上げされてます。
一章使用にAPを必要としないのでリカバリも図りやすく、ディスペル対策などにも良いです。
ただし必中目的では微妙です。一撃・二撃(クリティカルなし)が当たらないと烙印が付与されずそもそも三撃が使えません。
・浄化
使用時にHP/SPが回復します。回復量は結構高く(私の場合一発HP+58000・SP+1400あたり)通常狩り程度なら回復材いらずで戦えますね。
スキル倍率も高く変動しないので非常に安定した性能を誇ります。メインにしやすい性能ですね。
・滅火撃
コンボ最大火力を求めるならコレ! ロマンにあふれる大砲です。何気にMaxHPの影響も受けます。つまり実質號砲…?
ただし気功の数(=潜龍状態)の影響を受けたりAP消費が多いのでディスペルに非常に弱いです。
取るのであればLv5まで取っちゃいましょう!ここは範囲調整よりも威力重視です。
1つに絞ってもいいですし、2つまでなら十分に取れるので用途に応じて使い分けるのもいいです。
●その他
コンボ以外で取得候補にあがってくるスキルです。
前提スキルは省略します。
・強靭な信念
自身を「強靭な信念」状態にする。他の信念と併用不可。
→武器Atk+100(固定)、P.Atkを増加させる
Lv1:P.Atk+1 持続240秒
Lv2:P.Atk+3 持続180秒
Lv3:P.Atk+5 持続120秒
Lv4:P.Atk+10 持続90秒
Lv5:P.Atk+15 持続60秒
取得レベル判断
Lv1…武器ATK+100目的
Lv5…最大火力
物理火力バフですね。一応Lv1だけでも武器Atkが増加するのでそれだけでもアリ。
最大まで取った時のP.Atk+15は破格!…とはいえコンボを複数取るとスキルポイントはちょっとカツカツ気味なので選択で。
Job45までいければ…
・堅固な信念
自身を「堅固な信念」状態にする。他の信念と併用不可。
→MaxHP+10%(固定)、Resを増加させる。
Lv1:Res+10 持続240秒
Lv2:Res+20 持続180秒
Lv3:Res+40 持続120秒
Lv4:Res+70 持続90秒
Lv5:Res+100 持続60秒
取得レベル判断
Lv1→MaxHP+10%目的
Lv5→最大耐性
MaxHPと物理耐性であるRes増加。壁役も務める機会がある時には良いですね。
Resは囲まれ耐性の影響を受けない(らしい)ので、普段狩りでも悪くはないかと。
強靭とは併用できないのでどちらか片方を取るのがいいかな?ポイント余る用なら両方取得して使い分けでも。
・爆火神弾
自身の周囲に遠距離物理ダメージを与える。
使用時にAP+1。変動詠唱のみ(固定なし)、長ディレイ。
レベル別性能は記載省略。
かなり特殊ですが、今回の場合はAP溜めの目的です。
無詠唱・無ディレイができればAP溜めとして活用することは可能です。
…が、AP35(二章Lv5)までは最速でも12秒くらいかかるためリカバリ用としては少しローペースです。(潜在インクIで8秒くらい)
どちらかというと爆火をサブウエポンとして扱いながらAPを溜める、という扱い方になります。つまり断罪の代用。
最大のメリットは「敵が居なくてもAP溜めが可能」という点だと思います。ただしSPはマッハ。
サブウエポンとして採用する時の注意点ですが、装備のコンボ適正を下げてまで爆火も威力アップを狙おうとすると中途半端になりがちです。
爆火は「遠距離物理」「クリティカル適用」「無詠唱・無ディレイ要求」なので、近接系のコンボとはちょっと噛み合いが悪めです。
ET上り用とか近接反射対策あたりにはいいかも…くらいですね。(でも最近反射とディフェンダーセットだし…)
スキル説明はこれくらいで。
本記事の最後の方にスキル取得のサンプルをいくつか置いておきますので参考にしてみてください。
●ステータスについて
インクのコンボ運用で必要となるのは
・近接火力
・ASPD
・HIT (または必中)
になります。
詠唱やディレイカットは原則としては必要ありません。
単純な火力は説明不要として、コンボスキルはASPD依存モーションがほとんどのため高ASPDの方がコンボを早く回せます。そこそこのAGIは欲しくなりますね。
(一撃と三章二撃はアップデートでASPD依存になりました)
また、一撃・二撃が入らないと三撃も当たらないという仕様上、HITか必中も大事です。DEX!DEXを上げるのです!
特性ステータスは…特に考えるものがないならPow極でいいかと。
壁役もするキャラであればStaやWis振りもアリですね。
手持ちのインクLv230のステータス
…フラット型で特筆点はないですね…;w
●装備について
スキル自体が高倍率なので、ミミミ装備あたりでも十分活躍してくれますよ。
・物理特化(サイズ・種族・属性・近接など)
・DEF無視or錐効果
・取れるなら必中
あたりが欲しくなるでしょうか。
シンプルに物理職としての火力上げ・DEF無視or錐効果が取れれば十分かと。
コンボだけであればディレイカットや無詠唱は必須ではないので自由度もありますよ。
武器は困ったらディーヴァや配布系武器でも良いかと。鈍器かナックルかはお好みで。鈍器はサイズ補正、ナックルはASPDが優秀。
狩場に応じて属性耐性や一般・ボス耐性を取るのはコンボに限らず、ですね。
現環境だと突き詰めた三次スキルの方が強い印象ですが、四次スキルは単純に倍率が高いので汎用的な共通装備でも十分戦えるというメリットがあります。
三次スキル強化装備で揃えると多くの場合「そのスキル・装備に縛られる」ということでもあるので装備更新する時はどれを主体にしていくかを考えたいところです。
●その他おまけ情報
・烙印の持続は5秒間
修羅コンボと違って、コンボの間に他のスキルを差し込んでも影響はありません。
・MISS時には烙印は付かない
少し前述もしていますが、MISSになると烙印は付かずコンボが続けられません。
狩場によっては属性相性・HIT問題などを大きく受けてしまうので高難易度狩場では対策が必要です。
オートガードなども厄介ですね。何気に草相手とも相性が悪いです。(対草は一章二撃、二章二撃がMISSになる)
・三撃使用時は短めのモーション硬直アリ
一撃と三章二撃のモーションはASPD依存に改良されましたが、各三撃はそのままです。
こちらも短めのモーション硬直があるので最速ループをする場合は無詠唱練気や天羅でモーションキャンセルをするといいです。
短めなので無視してもいいレベルですけどね。
①断罪・浄化型
一章・二章を主体にする型です。Job39で完成できます。
普通に狩りで運用するなら一番落ち着きが良く扱いやすいですね。断罪はサブウエポンなので、使わないという時は切って爆火5を取ったり堅固5を取ったりと調整も可能。
②浄化・滅火型
二章・三章の強いコンボを欲張るタイプです。
火力は①よりも伸ばしやすいけれど初動AP35が必要なので、ディスや転び、MDの待ち時間などにちょっと弱いのがネックかも。火力好きな人向け。
③断罪・滅火型
実はMD攻略向けな構成。タイマン向けですね。
断罪の最大のメリットはAPを必要としないこと。そして信念4がCT3秒ということから、ディスペルや転んだ時でもリカバリーがしやすく意外と継戦力がある型です。ディスがない相手にはもちろん最大火力の滅火!
④浄化・滅火型(爆火採用)
爆火1を混ぜた、少し特殊な型です。現在研究中。
AP溜めを爆火に頼り、疑似火力をしながらリカバリを図ります。無詠唱ディレイカットが必要なので要求装備は高くなりがちですが…。
実際のところリカバリ速度は③の方が早いのでちょっと迷い中。
いかがでしたか?(アフィブログ感
この単語入れると検索かからなくなるとかないよね…
今回はインクコンボについてまとめてみました。
やることは結構シンプルなんですけど、意外と色んな要素でスキル選択が出来るので考察のし甲斐がありますね。
もしオススメのコンボスキル構成がありましたら是非教えてください!
それでは今日はこれくらいで。
またたです(・ω・)ノシ
號砲は今でもよく撃ってます。
(装備更新でコンボ號砲が滅火より強くなりました)